ランチョンセミナーのご案内
ランチョンセミナーのチケットは、東北大学川内北キャンパスA食堂<川内の杜ダイニング>で当日の朝8:30より配布します。チケットを受け取り、開始5分前までに会場にお越しください。空席がある場合は、この限りではありません。
日時:3月25日(月)~ 27日(水)
番号 |
詳細(サムネイル画像をクリックするとPDF要旨がダウンロードできます) |
3月25日(月) 12:30-13:20 |
LS1 |
株式会社ブルボン/三井製糖株式会社 A20会場(講義棟A 2F)
司会:峰尾 茂(株式会社ブルボン 健康科学研究所研究推進室室長)
「スローカロリー」を世界が注目! -「イソマルチュロース」の特徴と食産業への活用-
家森 幸男(武庫川女子大学 国際健康開発所所長)
宮坂 清昭(三井製糖株式会社 開発生産本部商品開発部商品開発課)
|
LS2 |
株式会社島津製作所 C20会場(講義棟C 2F)
司会:奥村 毅(株式会社島津製作所 分析計測事業部グローバルマーケティング部)
京都バイオ計測プロジェクト・分析技術基盤構築のための産学公連携拠点の取り組み
山本 佳宏(京都市産業技術研究所 加工技術グループ バイオチーム)
|
LS3 |
三菱ガス化学株式会社 B11会場(講義棟B 1F)
座長:外山 博英(琉球大学農学部 教授)
新規食品素材ピロロキノリンキノン(PQQ)
ロバート・ラッカー〈Robert Rucker〉 (カリフォルニア大学デービス校 名誉教授〈University of California, Department of Nutrition〉)
|
LS4 |
ブルカー・ダルトニクス株式会社 B13会場(講義棟B 1F)
司会:志村 信之(ブルカー・ダルトニクス株式会社 営業本部)
精密質量分析装置によるmetabolome 解析と天然物構造解析
細田 晴夫(ブルカー・ダルトニクス株式会社 営業本部 アプリケーション)
MALDI TOF MS による微生物の迅速同定
松山 由美子(ブルカー・ダルトニクス株式会社 営業本部 アプリケーション)
|
LS5 |
タカラバイオ株式会社 B21会場(講義棟B 2F)
座長:北川 正成(タカラバイオ株式会社 ドラゴンジェノミクスセンター長)
PCRによる遺伝子クローニング成功への道
上森 隆司(タカラバイオ株式会社ドラゴンジェノミクスセンター 副センター長)
|
LS6 |
株式会社伊藤園 B23会場(講義棟B 2F)
座長:提坂 裕子(株式会社伊藤園 中央研究所)
清涼飲料の口腔・咽頭における嚥下特性
森髙 初惠(昭和女子大学大学院 生活機構研究科 教授)
|
3月26日(火) 12:30-13:20 |
LS7 |
株式会社明治 M26会場(マルチメディア教育研究棟M 2F)
座長:齋藤 忠夫 (東北大学大学院農学研究科 教授)
腸内細菌およびプロバイオティクスの免疫調節作用 ~発酵食品の未来~
上野川 修一(東京大学名誉教授)
|
LS8 |
味の素株式会社 A20会場(講義棟A 2F)
座長:鬼頭 守和(味の素株式会社 研究開発企画部)
だしのおいしさの秘密と健康への寄与 かつおだしの嗜好性のメカニズム
近藤 高史(味の素株式会社 イノベーション研究所)
かつおだしは攻撃行動を低下させる 西条 寿夫
(富山大学大学院医薬薬学研究部(医学)システム情動科学)
|
LS9 |
エッペンドルフ株式会社 C20会場(講義棟C 2F)
座長:野村 俊一郎(エッペンドルフ株式会社 マーケティング部)
DASGIP Small Scale Bioreactors – The Vital Instrument for Screening and Process Development
Joerg Schwinde(Bioprocess Manager, Eppendorf APHQ)
|
LS10 |
ベックマン・コールター株式会社 B11会場(講義棟B 1F)
座長:小林 俊博(ベックマン・コールター株式会社 ライフサイエンス テクニカルマーケティング統括部門)
超遠心分析法のタンパク質機能・構造生物学における貢献
新井 悦郎(ベックマン・コールター株式会社 ライフサイエンス テクニカルマーケティング統括部門)
|
LS11 |
株式会社エービー・サイエックス B13会場(講義棟B 1F)
司会:岡本 尚一(株式会社エービー・サイエックス 事業戦略推進本部)
ストリゴラクトンの機能と作用機構:植物ホルモン研究におけるLC-MS/MSの利用
山口 信次郎(東北大学大学院生命科学研究科)
|
LS12 |
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 B23会場(講義棟B 2F)
司会:田中 政道(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社)
シークエンスキャプチャーとGS FLXによる 非モデル作物のSNPマーカー開発
福岡 浩之(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所 野菜育種・ゲノム研究領域)
|
3月27日(水) 12:30-13:20 |
LS13 |
アサヒフードアンドヘルスケア株式会社 B11会場(講義棟B 1F)
司会:高橋 朋子(アサヒグループホールディングス株式会社 食の基盤技術研究所)
抗酸化食品で寿命は延びるのか?
白澤 卓二(順天堂大学大学院 医学研究科 加齢制御医学講座 教授)
りんごポリフェノールの寿命延長研究のご紹介
砂川 忠広(アサヒグループホールディングス株式会社 食の応用技術研究所 主任研究員)
|
LS14 |
発芽と健康機能研究会 B13会場(講義棟B 1F)
司会:下山田 真(宮城大学 食産業学部)
栄養学から見た発芽食のすすめ ~発芽ご飯紹介~
関口 絢子(有限会社ファーレ)
発芽食品の過去・現在・未来
茅原 紘(信州大学)
長寿社会実現に向けた発芽食品の可能性を考える
津志田 藤二郎(宮城大学 食産業学部)
|