講演(発表)要領
(This page was last updated on 03/14/2012)
プレゼンテーションチェックリスト
/Presentation Reminders
本大会で発表がある方は、必ず事前に以下のチェックリストの全項目をご確認のうえご準備ください。不具合がある場合は、必ず大会までに解決してください。不明な点は(jsbba2012@aeplan.co.jp)までお問い合わせください。
チェック項目/PC Checklist | |
---|---|
パソコンにメス(*1)のコネクターはありますか? 無い場合は付属品を持参していますか? Does your PC have a video port(*1)? If it doesn't, do you have an external connector with you? |
|
電源アダプターを持参していますか? Did you bring an AC adapter with you? |
|
スクリーンセーバー、省電力モードを解除しましたか?(*2) Did you disable the Screensaver and the Energy saver mode? (*2) |
|
持参PCからスクリーンへの外部出力方法を確認していますか? Do you know how to display the images on the screen? (mirroring) |
|
画面サイズを1024×768ピクセル(XGA)に設定してありますか? Did you set your screen size to 1024X768 pixel(XGA)? |
|
音声利用はありませんか?(音声出力には対応しておりません) Does your presentation require any sound system? (We don't provide with any sound system.) |
|
動画を使用する場合、再生時に正常にパソコンが動きますか?(動きが遅くないですか?) Does your PC work properly when you play videos? (Doesn't it get slow?) |
|
パソコン接続時間を把握していますか?((5)演者受付1参照のこと) Do you know when to connect your PC to the projector? (*3) |
|
緊急時用のバックアップデータ(Power PointデータとそれをPDF化したデータ)だけを保存したUSBを持参していますか? Did you backup your data in USB in Power point and PDF format? (The USB must contain only these two files.) |
|
持参PCおよび緊急時用のファイルを保存したUSBのウィルスチェックはしてありますか? Did you scan your PC and USB for viruses? |
|
男性20人に1人は色覚に特性があると言われています。スライドの色遣いに注意した上、口頭での説明を工夫するなどの配慮をお願いします。詳しくはhttp://www.nig.ac.jp/color/を参照してください。 Did you increase the visibility of your presentation for colorblind viewers? |
*1 下記のコネクターがパソコンに無い場合は、必ず付属品を持参下さい。
If your PC does not have a video port, please bring your own external connector.
*2 スクリーンセーバー、省電力モードの解除方法、外部出力方法、画面サイズの設定が不明な方は、 試写室(D103)で必ず事前チェックを行って下さい。
For those who have any technical problems, please inform our staff at the Preview room (D103).
一般講演 発表要項
2012(平成24)年度大会の一般講演は
すべてパソコンと液晶プロジェクターによる
プレゼンテーション となります。
すべてパソコンと液晶プロジェクターによる
プレゼンテーション となります。
※OHCによる発表は行いませんので、ご注意ください。
1. 講演時間
- 講演時間は1題につき、11分(発表8分、討論2分*、交代時間1分*)となります。従来の時間配分とは異なりますので、ご注意ください。 (* 2012.03.08 変更)
時間経過は下記の通りベルにてお知らせいたします。
1ベル:発表終了2分前(6分経過時)
2ベル:発表終了(討論開始・8分経過時)
3ベル:討論終了(持ち時間終了・10分経過時)
2. 講演方法
- 当日、講演会場にはプロジェクターとスクリーンを用意しておりますので、必ず自身のノートパソコンをご持参ください。(大会でのパソコンの用意はございません。
なお、パソコンとプロジェクターの接続作業は大会スタッフが行います。)USBメモリーのみ持参された場合は、発表できませんのでご注意ください。なお以下の注意点をご覧の上、パソコンをご用意ください。
[注意点]
・液晶プロジェクターとお持込のパソコンとの接続は、D-sub15ピン (下図) となります。自身のパソコンに、以下の図にあるパソコン側(メス)のコネクターが無い場合、付属品のコネクターが必要となります。コネクターが無い場合は、必ず付属品のコネクターをご持参ください。
パソコン側(メス) 接続ケーブル側(オス)
・バッテリー切れに備え、必ず電源アダプターをご持参ください。
・発表中はスクリーンセーバーや省電力モードとならないよう設定をあらかじめ解除してください。
*原則自身で、解除設定をお願いいたしますが、どうしても解除方法が分からない場合は、当日に試写室(D校舎1階(D103))を設けておりますので、在室しているスタッフに解除の方法を確認してください。
3.映像の外部出力方法、音声利用
- パソコンの機種ごとに映像を外部スクリーンへ出力する方法は異なります。必ず事前に自身のパソコンの外部出力方法をご確認の上、当日会場にいるPC接続スタッフにお知らせください。なお、音声の出力には対応しておりません。
(Windowsマシンをご利用の場合は、Fnキー(ファンクションキー)とF1~F12のいずれかを同時に押すと外部モニターに映像が出力されます。事前にお手持ちの液晶ディスプレイ等を利用し、ご確認ください)
4. 発表データ作成要項
- 以下の要項をご覧の上、発表データの作成をお願いいたします。
1. 使用OS
OSはWindows XP以降またはMacintosh OS 10.2以降で作成ください。
2. 画面サイズ
画面の解像度は1024×768ピクセル(XGA)となりますので、この環境下で発表データの作成をお願いいたします。これより大きい画面サイズでデータを作成された場合、画面からのはみ出し等の不具合を起こす場合がありますので、必ず1024×768ピクセル(XGA)に設定ください。
5. 演者受付
- 以下の順にしたがい、受付をお済ませください。
1. プログラムに掲載されている「PC接続時間」を確認の上指定された時間に、会場前方のPC接続席にお越しください。(*3)
a01~a05発表者の接続時間 1. 8:50~9:00 a06~a10発表者の接続時間 2. 9:55~10:05 a11~a15発表者の接続時間 3. 11:00~11:10 p01~p06発表者の接続時間 4. 13:39~13:49
(ただし、p02から始まるセッションでは 13:50~14:00)p07~p11発表者の接続時間 5. 14:55~15:05
(ただし、2日目C24会場では 15:06~15:16)p12~p16発表者の接続時間 6. 16:00~16:10 p17~p21発表者の接続時間 7. 17:05~17:15
3. 自身の発表まで、PC接続席の付近で待機してください。
4. 前演者の質疑応答終了後“開始後”(2012.03.14 変更)に、大会スタッフがパソコンをプロジェクターに接続いたします。
5. スクリーンに発表データの表紙が投影されたら、発表を始めてください。
*演台が無い会場は、パソコンを接続席に置いたままで発表して頂くことになります。
6. 発表終了後、コンセントから電源を外し、パソコンをお持ち帰りください。
6. スライド操作
- スライド操作は発表者が行ってください。(補助者が必要な場合には、自身で手配をお願いいたします)
7. 試写
- PC操作に不安な方は、別途試写室をD校舎1階(D103)にご用意いたしますので、事前に動作チェックを行って頂くことも可能です。
8. 緊急時用のUSBの持参
- 緊急時用に、バックアップデータ(発表用のPower PointデータとそれをPDF化したデータ)だけを保存したUSBを持参して下さい。なお、持参PCとUSBのウィルスチェックは必ず行って下さい。セキュリティーソフトをお持ちでない方へ、下記のようなフリーソフトをご紹介します。
Microsoft Security Essentials:
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx
9. その他
- 学会国際化への対応の一環として、パワーポイントの図中(できる限りスライド全般*)の言語は、できるかぎり英語にしてください。御協力のほど、宜しくお願い致します。 (* 2012.03.08 追記)
座長へのお願い
- 1.2012年度大会の一般講演の座長は、1名制です。
2.当日は、直接講演会場へお越しいただき、各講演会場内の前方にある次座長席で待機してください。そこで進行係がご到着を確認いたします。
3.2012年度大会では、お一人当たり5講演程度を担当していただきます。
4.会場によっては、座長交代時間とPC接続時間がずれている場合があります。ご不便をおかけしますが、適宜御対応下さいますようお願い申し上げます。
5.万一、座長不在の会場に立ち会われた場合には、代行座長として積極的にご協力いただきますようお願い申し上げます。
6.大会運営はOn-Timeで進行していただきますようご協力をお願い申し上げます。定刻より遅れた場合には、質疑応答時間を短縮するなどして、適宜ご対応いただきますようお願い申し上げます。