化学と生物 農芸化学@High School
2024年 62巻
- 12 号
琉球諸島に生育するシキミ酸の代替供給植物の探索(PDF)
沖縄工業高等専門学校生物資源工学科
p.606-608(発表:2024年度大会) - 11 号
廃棄される雑草(シロツメクサTrifolium repens)からの銅アンモニアレーヨンの合成(PDF)
鹿児島県立曽於高等学校科学部
p.559-561(発表:2024年度大会) - 10 号
陸生クマムシの“通常”環境生存戦略(PDF)
芝高等学校
p.503-509(発表:2024年度大会) - 2 号
ビターチョコレートでスキンケア(日焼け予防)!(PDF)
山村学園山村国際高等学校生物部
p.100-103(発表:2023年度大会) - 1 号
もち小麦末粉の添加が製パン性に及ぼす影響(PDF)
三重県立四日市農芸高等学校食品科学プロジェクトチーム
p.50-53(発表:2023年度大会)
2023年 61巻
- 12 号
アジサイの毒性調査(PDF)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
p.620-623(発表:2023年度大会) - 11 号
軟体動物の腎嚢の生育場所によるニハイチュウの極帽形態の変化(PDF)
兵庫県立姫路東高等学校科学部生物系研究部
p.569-571(発表:2023年度大会) - 10 号
雑草が農作物に及ぼす影響について(PDF)
東京大学教育学部附属中等教育学校
p.516-519(発表:2023年度大会) - 9 号
リボーンベジタブルの効率化(PDF)
秋田県立能代高等学校理数科
p.453-455(発表:2023年度大会) - 2 号
さかなの腸内細菌(PDF)
学校法人大阪明星学園明星高等学校生物部大阪明星高校生物部
p.98-101(発表:2022年度大会) - 1 号
サボテンの刺座の配列は規則的なのか(PDF)
兵庫県立姫路東高等学校科学部生物系研究部(サボテン班)
p.46-48(発表:2022年度大会)
2022年 60巻
- 12 号
土壌中のケラチン分解細菌の発見(PDF)
広島県立西条農業高等学校
p.663-665(発表:2022年度大会) - 11 号
三年子らっきょうの特長(PDF)
作新学院高等学校
p.611-615(発表:2022年度大会) - 10 号
雄と雌のミトコンドリアCO1を用いたカラスガイ族の交雑種の検出(PDF)
埼玉県立松山高等学校生物部
p.544-547(発表:2022年度大会) - 9 号
カテキン類と抗生物質 アンピシリンの抗菌効果に関与する化学構造(PDF)
秋田県立秋田高等学校生物部緑茶班
p.486-489(発表:2022年度大会) - 2 号
乳酸菌チョコレートは肥満マウスに体重の減少効果!(PDF)
山村学園山村国際高等学校生物部
p.95-98(発表:2021年度大会) - 1 号
地域資源由来のナノファイバーとデジタルモールド技術によるマイクロ流体デバイスの設計と細胞接着制御(PDF)
一関工業高等専門学校未来創造工学科化学・バイオ系
p.44-48(発表:2021年度大会)
2021年 59巻
- 12 号
藻類を活用した福島の汚染水処理システムを考える(PDF)
福島成蹊学園福島成蹊高等学校
p.631-634(発表:2021年度大会) - 11 号
殺虫活性を示す微生物のスクリーニングとその利用法の提案(PDF)
済美高等学校
p.577-580(発表:2021年度大会) - 10 号
バクテリアによるバイオプラスチックの合成と分解(PDF)
愛媛大学附属高等学校理科部プラガールズ
p.527-530(発表:2021年度大会) - 9 号
シロアリが日本を救う!?(PDF)
清風高等学校生物部
p.477-481(発表:2021年度大会) - 3 号
空中胞子DNA検出によるキノコの判別と生育域調査(PDF)
静岡県立掛川西高等学校自然科学部
p.156-159(発表:2020年度大会) - 2 号
ユーグレナと二枚貝による廃しょうゆの利用について(PDF)
福岡工業大学附属城東高等学校科学部
p.104-107(発表:2020年度大会) - 1 号
寒天培地上のバクテリアの様々な対外戦略(PDF)
洛星中学校高等学校生物部
p.50-53(発表:2020年度大会)
2020年 58巻
- 12 号
ハルジオンの抗菌作用 病原体に対する防御と活用技術への可能性(PDF)
東京都立多摩科学技術高等学校(バイオテクノロジー領域)
p.699-703(発表:2020年度大会) - 11 号
ヤマトシジミの食草の違いによる産卵と成長の比較(PDF)
熊本県立熊本北高等学校生物部
p.640-643(発表:2020年度大会) - 10 号
エメンタールタイプチーズ製造時の牧草添加がチーズアイ形成とプロピオン酸菌の生育に及ぼす影響(PDF)
北海道岩見沢農業高等学校
p.589-593(発表:2020年度大会) - 2 号
油脂分解酵母を求めて(PDF)
ノートルダム清心学園清心女子高等学校
p.131-133(発表:2019年度大会) - 1 号
クロクサアリの分泌ガスがヒトスジシマカ(メス)に与える致死的影響(PDF)
早稲田大学高等学院
p.64-67(発表:2019年度大会)
2019年 57巻
- 12 号
霞ヶ浦の底泥で発電は可能か(PDF)
茗溪学園高等学校
p.772-775(発表:2019年度大会) - 11 号
酢屋で継代培養されてきた酢酸菌の遺伝子比較(PDF)
愛媛大学附属高等学校
p.712-715(発表:2019年度大会) - 10 号
ナタマメ粉末のウレアーゼ活性(PDF)
富山県立富山中部高等学校
p.653-656(発表:2019年度大会) - 8 号
タンパク質のアミノ酸変異と遺伝疾患の関連(PDF)
三田国際学園高等学校
p.515-517(発表:2019年度大会) - 2 号
人為的環境の変化によるミドリムシの疎密パターン形成(PDF)
大阪教育大学附属高等学校
p.134-135(発表:2018年度大会)
2018年 56巻
- 12 号
土壌微生物叢の経年および外部刺激による変化(PDF)
神奈川県立川崎工科高等学校
p.833-835(発表:2018年度大会) - 11 号
沖縄産植物に含まれる紫外線吸収物質の活用(PDF)
球陽高等学校
p.769-771(発表:2018年度大会) - 10 号
佐賀県基山町内から分離・選別した優良酵母の研究および町の特産品開発への応用(PDF)
東明館学園東明館高等学校
p.702-705(発表:2018年度大会) - 9 号
クモの糸の構造と引っ張りの力に対する強度の関係(PDF)
兵庫県立西脇高等学校
p.640-643(発表:2018年度大会) - 8 号
腹ペコアリと満腹アリの行動学的考察(PDF)
岐阜県立八百津高等学校, 岐阜県立加茂高等学校(共同研究)
p.581-583(発表:2018年度大会) - 2 号
糖類を定性的かつ簡単に判別できるか(PDF)
兵庫県立宝塚北高等学校化学部
p.129-131(発表:2017年度大会) - 1 号
伝統的な酢をつくる菌とその働き(PDF)
愛媛大学附属高等学校
p.59-61(発表:2017年度大会)
2017年 55巻
- 12 号
ネジバナと菌根菌の関係を探る(PDF)
茗溪学園高等学校
p.841-843(発表:2017年度大会) - 11 号
越後香素杉のブランド化(PDF)
長岡工業高等専門学校,赤澤プレラボアロマ班
p.783-785(発表:2017年度大会) - 10 号
藻類を活用した放射性物質の回収に関する基礎的な研究(PDF)
福島成蹊学園福島成蹊高等学校
p.719-721(発表:2017年度大会) - 9 号
クロゴキブリの脚の褥盤の役割の解明(PDF)
兵庫県立西脇高等学校生物部
p.651-653(発表:2017年度大会) - 3 号
海藻由来の抗菌物質の探索(PDF)
八戸工業高等専門学校
p.214-216(発表:2016年度大会)
ラベンダー香気抽出物の保存中における成分変化の検討(PDF)
大宮北高等学校
p.217-218(発表:2016年度大会)
乱流を消す羽(PDF)
学校法人市川学園市川高等学校
p.219-221(発表:2016年度大会) - 2 号
光条件に対する麹菌のアミラーゼ分泌の変化(PDF)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
p.147-149(発表:2016年度大会) - 1 号
マヌカハニーのマウス腸内フローラにおよぼす影響(PDF)
山村学園山村国際高等学校生物部
p.68-71(発表:2016年度大会)
2016年 54巻
- 12 号
アブラナ科植物とその食害昆虫をめぐる化学生態(PDF)
大阪府立住吉高等学校サイエンス部
p.929-931(発表:2016年度大会) - 3 号
植物内生放線菌に関する研究 微生物農薬を目指して(PDF)
埼玉県立熊谷西高等学校
p.223-225(発表:2015年度大会) - 2 号
原木栽培干し椎茸中のビタミンD2によるCa吸収率に関する研究(PDF)
岐阜県立岐阜農林高等学校
p.141-143(発表:2015年度大会)
2015年 53巻
- 12 号
微生物酵素による色素脱色作用に関する研究(PDF)
愛媛県立新居浜工業高等学校
p.882-883(発表:2015年度大会) - 11 号
アミガサハゴロモの研究(PDF)
浜松日体高等学校
p.802-804(発表:2015年度大会) - 10 号
フラボノイド色素を用いた太陽電池(PDF)
秋田県立大館鳳鳴高等学校
p.720-723(発表:2015年度大会) - 9 号
茶葉の成分は製造工程によって変化するのか(PDF)
富山県立富山高等学校
p.643-644(発表:2015年度大会) - 8 号
徹底追及!ホウ酸の濃度(PDF)
福岡県立鞍手高等学校
p.562-565(発表:2014年度大会) - 7 号
表面張力で油滴を動かす条件 薬よ届け!!(PDF)
長崎県立猶興館高等学校
p.483-485(発表:2014年度大会) - 6 号
イチョウの葉の抽出物質による抗菌作用(PDF)
岡山理科大学付属高等学校
p.413-415(発表:2014年度大会) - 5 号
卵殻膜が食品の劣化防止剤に生まれ変わるリサイクル法の開発(PDF)
米子工業高等専門学校
p.335-337(発表:2014年度大会) - 4 号
捕食性テントウムシのギルド内捕食とアブラムシ餌適性(PDF)
常総学院高等学校
p.265-267(発表:2014年度大会) - 3 号
洗剤中での洗濯酵素の働きに迫る(PDF)
京都市立紫野高等学校
p.198-199(発表:2014年度大会) - 2 号
オカダンゴムシの交替性転向の仕組みを探る(PDF)
福島県立磐城高等学校
p.130-132(発表:2014年度大会) - 1 号
ミミズの交替性転向反応(PDF)
鳥取県立鳥取工業高等学校
p.61-62(発表:2014年度大会)
2014年 52巻
- 12 号
香料の抗変異原性に関する研究(PDF)
秋田県立秋田南高等学校自然科学部
p.843-845(発表:2014年度大会) - 11 号
白色のカニは何色が好き?(PDF)
宮崎県立宮崎大宮高等学校
p.777-779(発表:2014年度大会) - 10 号
粘菌はいかにして餌を見つけるか(PDF)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
p.703-705(発表:2014年度大会) - 8 号
マツの種類による松毬の鱗片配列の規則性の共通点と相違点(PDF)
兵庫県立加古川東高等学校
p.555-557(発表:2014年度大会) - 7 号
ピンクの花弁をもつ新品種リンドウの大量増殖の取り組み(PDF)
福島県立福島明成高等学校生物工学科
p.485-487(発表:2013年度大会) - 6 号
抹茶アイスクリームの風味を長持ちさせるための検討(PDF)
玉川学園高等部
p.413-415(発表:2013年度大会) - 5 号
魚類の生活環境の違いによるレチナールの多様性(PDF)
浜松日体高等学校
p.343-346(発表:2013年度大会) - 4 号
塩麹の酵素活性と食味との関係(PDF)
大阪府立園芸高等学校バイオ研究部
p.270-272(発表:2013年度大会) - 2 号
シークヮーサー種子を用いた抗酸化作用と美白効果素材の研究(PDF)
沖縄工業高等専門学校生物資源工学科
p.131-132(発表:2013年度大会) - 1 号
酵素ルシフェラーゼの性質について(PDF)
仙台市立仙台青陵中等教育学校科学部
p.59-60(発表:2013年度大会)
2013年 51巻
- 12 号
食品保存料ナイシンの有効的な利用方法に関する研究(PDF)
秋田県立秋田南高等学校自然科学部
p.845-847(発表:2013年度大会) - 11 号
色素の吸い上げに着目してレインボー植物をつくろう(PDF)
石川県立小松高等学校
p.777-779(発表:2013年度大会) - 10 号
キノコに含まれる微量金属元素について(PDF)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校自然科学部
p.717-719(発表:2013年度大会) - 9 号
2012年台風4号による塩害とその発生機構の解明(PDF)
浜松日体高等学校科学研究部(静岡県)
p.650-652(発表:2013年度大会) - 8 号
タマネギの体細胞分裂にリズムはあるか(PDF)
茗溪学園中学校高等学校(茨城県)
p.583-585(発表:2013年度大会) - 4 号
トビムシと伝染性植物病原菌 (Rhizoctonia 属)(PDF)
自由ヶ丘高等学校
p.267-269(発表:2012年度大会) - 3 号
植物における音の影響(PDF)
佐野日本大学高等学校(栃木県)
p.196-197(発表:2012年度大会) - 2 号
青果物から分離した「天然酵母」の製パン試験(PDF)
九州国際大学付属高等学校環境化学部(福岡県)
p.129-131(発表:2012年度大会) - 1 号
微生物のいない環境でミミズがとる行動(PDF)
鳥取県立鳥取東高等学校
p.66-67(発表:2012年度大会)
2012年 50巻
- 12 号
オオズアリの社会構造に関する研究(PDF)
福岡大学附属大濠高等学校・生物部(福岡県)
p.927-929(発表:2012年度大会) - 11 号
ヤマビル前吸盤の温度感受性を利用した忌避剤の開発(PDF)
秋田県立金足農業高等学校・ヤマビルプロジェクト
p.849-850(発表:2012年度大会) - 10 号
タンパク質分解酵素の不活性化と再活性化(PDF)
茨城県立日立第一高等学校
p.776-777(発表:2012年度大会) - 9 号
グリセリンの物性に関する研究(PDF)
京都府立桃山高等学校
p.696-697(発表:2012年度大会) - 8 号
食用油脂の比較研究(PDF)
大阪府立千里高等学校・総合科学科
p.618-619(発表:2012年度大会) - 6 号
卵の内皮がもつ機能の解明と新しいリサイクル材料としての活用法開発(PDF)
国立米子工業高等専門学校(鳥取県)
p.471-473(発表:2011年度大会) - 5 号
動物細胞の培養における血清の影響と成長因子の探査(PDF)
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
p.383-384(発表:2011年度大会) - 4 号
食材の抗凝血活性(PDF)
福岡県立鞍手高等学校
p.308-309(発表:2011年度大会) - 3 号
組織培養―絶滅危惧種ヒゴタイを救え(PDF)
長崎県立諫早高等学校
p.228-230(発表:2011年度大会) - 2 号
色変わりバラにおける花色発現(PDF)
兵庫県立加古川東高校
p.136-137(発表:2011年度大会) - 1 号
私たちのバイオマス(PDF)
大阪府立園芸高等学校
p.69-70(発表:2011年度大会)
2011年 49巻
- 12 号
キスゲとハマカンゾウの開花に及ぼす光の影響(PDF)
福岡県立小倉高等学校
p.875-876(発表:2011年度大会) - 11 号
醤油の色と米麹のタンパク質分解酵素の働き(PDF)
岡山県立玉島高等学校
p.803-804(発表:2011年度大会) - 10 号
解明せよ! いつもきれいな水槽の謎-緑藻による水質浄化の可能性(PDF)
愛知県立時習館高等学校
p.718-720(発表:2011年度大会) - 9 号
市街化が進んでいる水田地域でアカミミガメはどのように過ごしているのか(PDF)
ノートルダム清心学園清心女子高等学校(岡山県)
p.650-651(発表:2011年度大会) - 8 号
大根由来アミラーゼを利用した新しい焼酎開発(PDF)
鹿児島県立錦江湾高等学校
p.580-582(発表:2010年度大会) - 7 号
花酵母の採取・分離と花の種類との関係(PDF)
ノートルダム清心学園清心女子高等学校(岡山県)
p.509-512(発表:2010年度大会) - 6 号
ショウジョウバエの摂食行動(PDF)
福岡県立小倉高等学校
p.435-437(発表:2010年度大会) - 5 号
黴書道(かびしょどう) 自由自在に「かもす」ことは可能か(PDF)
神奈川県立神奈川総合高等学校
p.356-357(発表:2010年度大会) - 4 号
果実を遮光して栽培したリンゴの品質(PDF)
青森県立名久井農業高等学校
p.287-289(発表:2010年度大会) - 3 号
果実中のタンパク質分解酵素の有効利用(PDF)
長崎県立猶興館高等学校
p.214-215(発表:2008年度大会)
キッチンdeペーパーマッシュルーム(PDF)
長崎県立諫早高等学校
p.216-218(発表:2010年度大会) - 2 号
卵殻膜の特性を利用した光機能性材料の開発(PDF)
国立米子工業高等専門学校(鳥取県)
p.143-145(発表:2010年度大会)
家畜の糞の違いによるメタン発生量の変化(PDF)
筑波大学附属坂戸高等学校(埼玉県)
p.146-148(発表:2007年度大会) - 1 号
変形菌植物の世界(PDF)
兵庫県立加古川東高等学校
p.63-65(発表:2010年度大会)
2010年 48巻
- 12 号
水あめに関する研究(PDF)
岡山県立岡山一宮高等学校
p.868-870(発表:2007年度大会) - 11 号
糠床と食中毒菌(PDF)
九州国際大学付属高等学校(福岡県)
p.791-793(発表:2008年度大会) - 10 号
ファイトレメディエーションの実用化に向けて(PDF)
東京都立科学技術高等学校
p.724-726(発表:2007年度大会) - 9 号
ヘドロの有効活用と水質浄化能力の検討(PDF)
愛知県立佐屋高等学校
p.656-657(発表:2008年度大会) - 8 号
知多の地酒からの食酢づくり(PDF)
愛知県立半田農業高等学校
p.583-585(発表:2008年度大会) - 7 号
ゾウリムシをマイクロマシンとして活用する研究(PDF)
宮崎県立宮崎大宮高等学校
p.506-508(発表:2009年度大会) - 6 号
ペーパーマッシュルームの研究(PDF)
長崎県立諫早高等学校
p.428-430(発表:2009年度大会)
廃棄物から生まれた生分解性苗ポット(PDF)
九州国際大学付属高等学校(福岡県)
p.431-433(発表:2006年度大会) - 5 号
納豆菌の耐熱性・薬剤耐性(PDF)
福岡県立福岡高等学校
p.355-357(発表:2009年度大会)
アントシアニン生成に影響を及ぼす要因と紅葉の仕組みの解明(PDF)
岡山県立岡山一宮高等学校
p.358-360(発表:2009年度大会) - 4 号
トビムシの研究(PDF)
自由ケ丘高等学校(福岡県)
p.291-293(発表:2009年度大会) - 3 号
微酸性電解水を用いた無滅菌培地作製に関する研究(PDF)
群馬県立大泉高等学校
p.219-220(発表:2006年度大会) - 2 号
カタユウレイボヤの発生に関する研究(PDF)
兵庫県立大学附属高等学校
p.142-143(発表:2006年度大会) - 1 号
DNAレベルでの有害菌の検出(PDF)
福井県立藤島高等学校
p.68-70(発表:2006年度大会)