会告一覧

日 ~  日 

2025年度大会 概要ページ 更新

2025年度大会概要 ページへ

 

【2024/6/20(木)開催】分野融合連携(他学会連携)シンポジウム(韓国KMBとの合同企画)

創立100周年記念事業の一環として、農芸化学分野と関係が深い分野の学会と垣根を越えた交流と相互の発展を図るため、このたび、分野融合連携(他学会連携)シンポジウム(韓国KMBとの合同企画)を開催する運びとなりました「KMB 2024(51st Annual Meeting & International Symposium)」において、下記の要領で開催されます。

タイトル KMB-JSBBA Joint Symposium: Unveiling Microbial Frontiers in Korea and Japan
日時 6月20日(木)9:00~11:00
会場 Busan Exhibition and Convention Center, Busan, South Korea
主催 The Korean Society for Microbiology and Biotechnology
共催 日本農芸化学会
座長 Jeong-Jun Yoo (Korea Institute of Industrial Technology)
Eun Ju Yun (Jeonbuk National University)
プログラム(PDF) 9:00~9:05
Session Opening
Kyoung Heon Kim(KMB)

9:05~9:10
Welcome Remarks
Jong-Won Oh (President of KMB)

IS3-1(9:10~9:20)
The Past, Present, and Future of JSBBA, the Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
Yoshimitsu Hamano (Fukui Prefectural University, Japan)

IS3-2(9:20~9:43)
Yeast Metabolic Engineering for Sustainable Food and Bioprocess
Soo Rin Kim (Kyungpook National Universtity)

IS3-3(9:43~10:06)
Production of Functional Fatty Acids Using Lactic Acid Bacteria
Shigenobu Kishino(Kyoto University, Japan)

IS3-4(10:06~10:28)
The Taming of the Shrew: Rectifying Glycolytic Fluxes of Brewer's Yeast for Nutraceutical Purposes
Suryang Kwak (Kookmin University)

IS3-5(10:28~10:50)
Why Do We Use Koji-kin Aspergillus oryzae? Hidden Cell Traits and Enzyme Productivity
Norio Takeshita (University of Tsukuba, Japan)

10:50~10:55
Response Remarks
Makoto Nishiyama (President of JSBBA)

10:55~11:00
Session Closing
Yong-Cheol Park(KMB)
 

第81回国際会議出席費補助金交付候補者の募集【2024年7月31日締切】

日本農芸化学会学術活動強化委員会では、海外で開かれる農芸化学諸分野の国際会議の出席希望者を対象とした国際会議出席費の助成を行っています。

募集要項

対象 海外で開かれる農芸化学諸分野の国際会議出席希望者(一般、院生)。
ただし、2024年10月1日~2025年3月31日​までに開かれる国際会議で発表を予定している方。
助成件数 (一般)2件程度、(院生)2件以内
助成金額 (一般)1件30万円以内、(院生)1件30万円以内
応募方法 下記フォームよりお申し込みください。

 

申請フォームに入力、送信後、登録されたE-mailアドレス宛に受付通知が自動送信されます。メールが届かない場合は、grant●jsbba.or.jp(●を@に置き換えてください までお問い合わせください。
採択決定した場合、会議終了後3か月以内に「国際会議出席の報告書」と「補助金の使途報告書」の提出が必要となります。
応募の締切 2024年7月31日(水)23:59
助成金の交付時期 2024年10月以降
使途の経費 交付の対象となる経費
申請者が申請書に記載された通りの用途・出費のみ許容します。
※採択後、やむを得ず申請書と異なる用途での出費を行う必要が生じた際には、事前に必ず学術活動強化委員会委員長(学会事務局気付け)までご連絡のうえ、承認を得て下さい。
※会議費は、食事費用及び飲料水費用を含むもののみ許容し、アルコール類にかかる費用は含めません。
問い合わせ先 公益社団法人日本農芸化学会
E-mail: grant●jsbba.or.jp(●を@に置き換えてください)

【2024/7/4(木)開催】さんわか×北大 ミニセミナー

さんわか×北大 ミニセミナー「産官学の現場から語る研究者のリアル」を「産学官若手交流会 さんわか」ページへ掲載いたしました。

産学官若手交流会 さんわか ページへ

Webサイト・メール不通のお詫びと復旧のお知らせ

下記の期間において本会Webサイトの閲覧及びメールの送受信ができない障害が発生しておりました。
現在は復旧し、Webサイトの閲覧及びメールの送受信が出来ることを確認しております。

[不通期間]
2024年6月1日(土)午前3時00分頃 ~ 6月3日(月)午後1時04分まで

[不通となっていたシステム]
・Webサイト
・メールシステム

ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
不通期間中に本会へメール送信後にエラーメッセージを受信された場合は、大変お手数をお掛け致しますが、再度ご連絡いただきますようよろしくお願い申し上げます。

Next »

寄附企業·賛助企業

学会誌·ジャーナル

学会公式SNSアカウント

その他