第73回 農芸化学会 サイエンスカフェ in 京都
概要
日時 | 2014年11月22日(土)15:30~17:30 |
---|---|
場所 | カフェ フロッシュ (京都市上京区七本松通五辻上ル東柳町557-7) |
テーマ | 酵母の魅力に触れてみよう! ~ストレスなんかに負けない!はたらきものの微生物のおはなし~ |
講師 | 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 高木 博史 氏 |
コーディネーター | 京都カラスマ大学 京都大学 生存圏研究所 矢崎 一史 氏 |
共催 | 京都カラスマ大学 |
後援 | 日本学術会議農芸化学分科会 |
協力 | 井戸端サイエンス工房 |
内容 | ふだん何気なく食べているパンなどの発酵食品は、酵母を代表とする微生物の力を借りないと作れない食品です。実際には目に見えない、これら小さな微生物を、今回の授業を通して身近に感じてみませんか。 そもそも「発酵」ってなに?からはじまり、ストレス状況でたくましく働く酵母の存在に触れ、酵母の可能性について考えます。 ゲストに日本酒醸造元からベテランの杜氏さんも加わっていただき、あらゆる角度から、発酵について語り合う時間も設けます。また、教室はふだんのメニューにも麹パンを作っているカフェ。授業当日は、この授業に合わせて、麹パンの試食を用意いたします。 見て、聞いて、語り、そして、味わう。 酵母の魅力満載の授業です。 |
参加費 | 茶菓代500円(麹パン+ドリンク) |
参加予定人数 | 25名 |
申込・お問合せ先 | 京都カラスマ大学のWEBフォームからお申込ください。(受付開始:2014年10月28日(水) 20時00分~受付終了:2014年11月14日(金) 20時00分) 参加申込の流れはこちら(京都カラスマ大学:授業の参加方法) |
会場風景
参加者からのご意見・ご感想
- 分かりやすいお話でもっと聞きたいと思いました。
- 家で糠床や味噌を仕込んでいますが、先人の知恵をもっと取り入れたいのでとても勉強になりました。
- 普段何気なく食べている多くの日本食に公募が活用されているのは知らなかった。これから食事をするたびにいろいろな興味がわきそうで面白い。
- 普段なじみの薄い分野でしたが、世界が広がりました。
- 食べ物系のカフェがあると嬉しいです。