|
化学と生物 12 編集・発行/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター
■巻頭言■
これからの農芸化学に期待する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・冨田房男
■今日の話題■
Timファミリー分子を介したアポトーシス細胞貪食機構・中山勝文/植物におけるオーキシン生合成の多様化・笠原博幸,神谷勇治/アレルギー疾患発症を制御するTh2細胞分化のエピジェネティクス・山下政克/膜由来の新しいシグナル伝達物質グリセロホスホジエステルの生理的な役割・矢中規之,本田絢子/黄金色藻Ochromonas danicaの特異な脂質クロロスルホリピド・河原哲平,沖野龍文/ミトコンドリアをターゲットとするアポトーシス阻害剤・新藤 充,篠原康雄
■解説■
【2007年度農芸化学研究企画賞】
好熱菌による難分解性動物タンパク質の分解・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡部邦彦
スフィンゴシン一リン酸の役割・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・國澤 純
鉄硫黄クラスター生合成マシナリーの構造と作動機構・・・・・・・・・・・・・・・・・・・和田 啓,福山恵一,高橋康弘
エピジェネティクスと生活習慣病・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・亀井康富,江原達弥,高橋真由美,小川佳宏
■セミナー室■植物科学におけるバイオインフォマティクス活用法-1
オミックス・データを活用するためのデータベースと研究基盤・・・・・・・・・・・・・・本郷耕平,諏訪部圭太,矢野健太郎
■「化学と生物」文書館■
分子育種学(遺伝子工学)の黎明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・坂口健二
黄色ブドウ球菌の分子戦略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神尾好是
■農芸化学@High School■
水あめに関する研究−デンプンの加水分解反応機構の解明・・・・・・・・・・・・・・岡山県立岡山一宮高等学校
■生物コーナー■
霊長類のモデル動物確立に向けたマーモセット免疫系の基盤整備・・・・・・・・垣生園子