Vol.46,No_10,2008 化学と生物 
最近刊号の目次


(Vol.46,No.10,2008)
編集/日本農芸化学会 

〒113-0032 
東京都文京区弥生2丁目4番16号

学会センタ−ビル内
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920


刊行/学会出版センター

学会出版センター「化学と生物」編集部

TEL 03-3815-0426
FAX 03-3814-2002

化学と生物   10   編集・発行/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

■巻頭言■

Bio-雑感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山崎信行

■今日の話題■

抗がん剤を目指した微生物由来Hsp90阻害薬・小野寺秀幸,市村通朗/“環境にやさしい”付着防汚剤の開発・北野克和/宇宙空間における微生物の挙動・相阪和夫/アントシアニン高含有紫サツマイモの機能性食品素材としての可能性・狩野光芳,原田勝寿/トランス脂肪酸の国内外における規制状況・永田純一,山田和彦/万能細胞からの赤血球前駆細胞株の樹立・寛山 隆,中村幸夫

■解説■

記憶B細胞の分化維持機構・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下田美智子
持続的環境浄化技術を拓くウキクサと根圏微生物の共生系・・・・・・・・・・・・山賀文子,鷲尾健司,森川正章
電子伝達タンパク質間の酸化還元状態依存的親和性調節機構・・・・・・・・・千田美紀,木村成伸,福田雅夫,石田哲夫,千田俊哉
骨格筋形質決定の分子機序・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・亀井康富,河内浩行,柴田昌宏,小川佳宏
植物のアスパラギン酸プロテアーゼ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・朝倉富子,田村倫子,寺内かえで,阿部啓子
2型糖尿病自然発症モデル動物と糖尿病原因遺伝子の解析の現状・・・・・堀尾文彦,小林美里

■セミナー室■おいしさを評価する(1)

食感性モデルによるおいしさの評価と創造・・・・・相良泰行

■セミナー室■ミネラルを科学する(5)

マグネシウムの栄養生理学的重要性・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・太田篤胤

■バイオサイエンススコープ■社会・産業界は農芸化学に期待する(2)

卒業30年目にして思うこと・・・・・小山泰二


戻る