|
化学と生物 12 編集/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター
食における要素還元主義と「匠の技」・・・・・・・・・・・・・・・山野井昭雄
■今日の話題■
エネルギーが欠乏しても糖代謝活性は亢進するメカニズムとは?・横田 篤,冨田房男/作物を土壌病害から守る土壌生息菌の細胞壁タンパク質・竹中重仁/サイクリンG1による癌抑制遺伝子p53の制御・木村信也/枯草菌はどのように環境変化に適応するか・山本博規,関口順一/イネの植物ホルモンの細胞内情報伝達機構・シャルマ・アルン,森中洋一,田中宥司,松岡 信,小松節子
■解説■
プロテインチロシンホスファターゼによるシグナル伝達制御・・・・・青木直人,松田 幹
種子貯蔵物質分解の新機構・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡本龍史,南川隆雄
■ジャーナルクラブ■
ゲノムシャッフリング―人為的進化ですばやく品種改良・・・・・・・金子 哲
ダイオキシン類の体外排除が困難な理由とは?・・・・・・・・・・・・・篠田 直
■セミナー室―有用生物のゲノム研究の現状-6■
糸状菌のゲノム研究のフロントライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・五味勝也,阿部敬悦,町田雅之
■セミナー室―生物活性天然物探索の新ソース-4■
海洋天然物化学の過去,現在,未来・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松永茂樹
■海と生物■
深海底の生物学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白山義久
■中篇■
食品成分と脳機能・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・横越英彦
■化学の窓■
NMRあるいはMSスペクトルを用いたジアステレオマー法による鏡像体過剰決定
・・・・・・・・・・・・・・・・・原田宣之,田地宏美
■研究スポット■
小胞体分子シャペロンによる膜糖タンパク質の品質管理機構・・平 秀晴,山下哲郎