Vol.40,No.3,2002 化学と生物 
最近刊号の目次


(Vol.40,No.9,2002)
編集/日本農芸化学会 

〒113-0032 
東京都文京区弥生2丁目4番16号

学会センタ−ビル内
TEL 03-3811-8789
FAX 03-3815-1920


刊行/学会出版センター

学会出版センター「化学と生物」編集部

TEL 03-3815-0426
FAX 03-3814-2002

化学と生物 9  編集/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター

二つの「と」との折り合い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・水野 猛

■今日の話題■

好熱性細菌Thermus属の新しいリジン生合成経路・西山 真/植物が太陽の気まぐれとつき合う方法・鹿内利治/上皮細胞の代謝を制御する膜結合型セリンプロテアーゼMT-SP1・都築 巧,伏木 亨/バナナとウイルスの不思議な関係・夏秋啓子/タンパク質脱リン酸化酵素と癌細胞の悪性化・狛雄一朗,伊藤彰彦

■解説■

ボディパターニングと器官形成におけるBMPの多元的な役割・・・・岸上哲士,三品裕司
植物の運動を支配する鍵化学物質・・・・・・・上田 実,杉本貴謙,高田 晃,山村庄亮
植物のオルガネラを介したプログラム細胞死・・・・・・・・・・瀬尾茂美,光原一朗,大橋祐子

■海外だより■

酵母の液胞タンパク質輸送系研究の最前線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・島  純

■ジャーナルクラブ■

時を刻む遺伝子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮原浩二
虫を殺さない殺虫剤を探す・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小堀陽一

■セミナー室―生物活性天然物探索の新ソース-1■

未分離微生物の二次代謝産物生合成遺伝子の利用・・・・・・・・・・・作田庄平,中山二郎

■中篇■

環境問題と市民活動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下位香代子

■セミナー室―有用生物のゲノム研究の現状-3■

アミノ酸生産菌Corynebacterium glutamicumのゲノム解析・・・・中川 智

■生物コーナー■

サメのタンパク質はなぜ尿素に強いのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 加納 哲

■研究のスポット■

分岐ペプチド結合によるタンパク質の修飾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・齊藤寿仁

■海と生物■

甲殻類―付着生物フジツボ類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山口寿之,松村清隆,加戸隆介



戻る