|
化学と生物 2 編集/日本農芸化学会 刊行/学会出版センター
化学と生物新資源 野越え,山越え,海を越え・・・・・・・・・・岡見吉郎
■今日の話題■
歯周病の発症進展に関わる2つの病原性プロテアーゼ・山本健二/植物ウイルスはどのようにして細胞間を移行するか・玉井淳史,飯 哲夫/細胞性粘膜の生活環を制御する物質・大島吉輝,菊池晴久,前田靖男/低リン酸耐性植物の耐性メカニズムとその分子育種への応用・小山博之/オクトパミンとチラミンの似た構造で異なる作用・尾添嘉久
■解説■
胚性幹細胞の細胞工学的応用と多分化能の分子機構・・・・・齋藤成夫,横山和尚
環境新時代におけるバイオガスプラント・・・・・・・・・・・・・・・・・・宮川栄一,岡本英竜
甲殻類の脱皮を制御する内分泌構造・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・園部治之,仲辻晃明
■農業トピックス-2■
アレロパシー物質の農業利用・・・・・・・・・・・藤井義晴
■ジャーナルクラブ■
転写サイレンシングはDNA複製を必要とするか?・・・・・・・・・・・松崎浩明
ビタミンCは生理的条件下で酸化促進剤として働く?・・・・・・・・赤川 貢
バキュロウイルスによるアポトーシスの制御機構・・・・・・・・・・・・池田素子
■中篇■
オイタナティブ光合成電子伝達反応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・三宅親弘
■毒素 薬毒物と中毒8■
天然アミン神経毒とパーキンソン病・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・永津俊治
■化学の窓■
液晶NMR法の最近の発展・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・藤原英明
■研究のスポット■
免疫組織化学的手法によるポリアミンの機能へのアプローチ・・・・・・・・・藤原邦雄,鶴 大典