第72回 農芸化学会 サイエンスカフェ in 仙台
概要
日時 | 2014年11月15日(土)15:00〜17:00 |
---|---|
場所 | キリンビール株式会社 仙台工場(VIPルーム) (宮城県仙台市宮城野区港2-2-1) |
テーマ | 食と安全 |
講師 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 野菜茶業研究所 物部 真奈美 氏 東北大学大学院農学研究科 宮澤 陽夫 氏 キリン株式会社 基盤技術研究所 小西 豊 氏 |
コーディネーター | 東北大学大学院生命科学研究科 永田 裕二 氏 キリン株式会社 基盤技術研究所 小西 豊 氏 |
共催 | キリン株式会社・東北大学大学院農学研究科・公益財団法人翠生農学振興会 |
内容 | 「食」は私たちが生物として生命を維持するために必須であるだけでなく、「人間」として豊かな生活を営むためにも重要なものであり、長い人類の歴史の中で様々な「食文化」が育まれてきました。しかし、科学の発展に伴う社会構造や経済情勢の変化により、私たちの「食生活」も激変し、生活習慣病が大きな問題となっています。さらに、原子力発電所の事故による放射線の影響など、私たちの「食」は新たな脅威にも曝され、「食」を「科学」する重要性がより一層高まっています。おいしいビール片手に最先端の「食の科学」を聴きながら、ほろ酔いで「食」と「安全・健康」について考えてみませんか? <演題予定> ・物部真奈美(農業・食品産業技術総合研究機構)「お茶の防護効果」 ・宮澤陽夫(東北大学)「食と安全・健康」 ・小西 豊(キリン株式会社)「プラズマ乳酸菌」 |
参加費 | 500円(なお、ご参加頂いた方にはビール・ジュース等のお飲物と軽食をご用意させて頂きます) |
参加予定人数 | 40人程度 |
申込方法 | お申し込みは電子メールにて受付致します。以下(1)~(5)の情報を明記の上、件名を「サイエンスカフェ申込」とし、永田裕二(aynaga@ige.tohoku.ac.jp)までご連絡下さい。申込締切は2014年11月7日(金)としますが、参加予定人数を越えた場合、それ以前に申込受付を終了させて頂く可能性がありますので、ご了承下さい。 ※取得した個人情報は、本事業の運営目的以外には使用しません。 (1)氏名(ふりがな) (2)年齢 (3)職業 (4)連絡先(電子メール) (5)工場見学の希望の有無 |
申込・お問合せ先 | 〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1 東北大学大学院生命科学研究科 永田裕二(ながたゆうじ) 電話/FAX:022-217-5682、E-mail:aynaga@ige.tohoku.ac.jp (共催各団体へのお問い合わせはご遠慮ください) |
会場風景
参加者からのご意見、ご感想
- わかりやすくて楽しかったです。未成年ですけど、ビールがどんな過程で作られているかがとってもわかりやすかったです。
- 食と健康の関係について理解を深めることができてよかったです。食という身近なことがとても大切だということを知りました。私は将来、食に関する研究をしたいと思っているのですが、今回の講座はとても参考になりました。
- 工場見学を含めて、有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
- 普段、気にしていなかった「食」について考え直すいい機会になりました。日本食の良い所が理解できました。
- 日々、食している食品がいかに自らの健康に影響を与えているか分かりました。とても勉強になりました。ありがとうございました。日本食と緑茶と、プラズマ乳酸菌、積極的にとろうと思います。
- サイエンスカフェという企画どおり、気軽に聴ける、かつ、広く一般的な“食”というテーマでのお話しだったため、楽しく飲みながら理解することができる内容でした。普段の生活に取り入れやすい「茶」のEGC, EGCGgなどちょっとずつ意識していけたらと思います。工場見学、次回は平日に来てみたいと思いました。
- 食品成分が単に栄養としてだけでなく、健康を維持する体の仕組そのものに働きかけて、様々な(プラスの)作用をすることを判り易く説明してくれ、興味深い催しでした。又、腫瘍にまで効く成分もあると聞き、この研究を発展させて欲しいと思いました。